勤務地 | ベトナム・ハノイ |
条件 | 検定合格者、若しくは同等の教授経験者 1級、2級の授業経験者 初級から中・上級までの教授経験者 年齢よりも、健康で元気でやる気のある方 |
勤務形態 | ハノイ派遣1名(ベトナム人看護婦養成支援事業日本語教師) 2002年9月~2004年1月 月~土 |
待遇 | 往復航空券支給 住居完備 予防接種 現地給与月額5万円 AIU海外傷害保険加入 国内積立金あり |
応募方法 | 電話、メールでお問い合わせください |
応募締切日 | 2002年8月31日 |
連絡先 | 〒108-0014 東京都港区芝4-5-8 JFBネットワーク協同組合 担当 二文字屋 修 電話 03-3453-0702/090-9346-7671 FAX 03-5232-4542 Eメール nimonji@sepia.ocn.ne.jp |
備考 | 選考方法:履歴書、面接、健康診断書 厚生労働省認可事業 |
ベトナム教育訓練省第一経営幹部養成校ハノイ日本語センター
