勤務地 | Tomsk,RUSSIA |
条件 | 1. 四年生大学卒業で以下のうちいずれかに該当する方。 A. 日本語教育能力試験合格 B. 420時間日本語教師養成講座修了 C. 大学で日本語教育主専攻、若しくは副専攻 2. 下記の、採用に必要な書類がすべて迅速に揃えられる方 a. 応募条件の項目1番のA,B,Cいずれかに該当する証明書 b. 卒業証書(英語版)と成績証明書(英語版)。 c. パスポートのコピー(スキャナーで撮ったものをEメールで送付するか,コピーをFAXで送付。) 3. 英語で円滑なコミュニケーションができる 4. パソコンの基本的運用能力(Excel, WORD, Internet Explorer等) 5. つねに迅速に、連絡がとれる。 6. 社会人として必要な常識と事務処理能力があり、心身ともに健康である。 7. 成熟した人格を備え、明るく協調性があり、国籍、性別、年齢、職業を問わずに人を大切にする方 8. 日本の人々と文化を心から愛する方 上記の応募条件のほか次の点も満たしていれば、選考の際、重視します。 |
勤務形態 | 専任講師 |
待遇 | ・給与は月約200ドル。 ・希望すれば寮に居住可。(寮の部屋は無線電話付。電話代は本人負担。寮から国外への電話は不可。部屋代は月5ドル。ちなみに市内のアパート代は月150~200ドルが相場。) ・帰国する際の交通費か、一時帰国する場合の往復の交通費のどちらかを、大学側が負担。ただし、どちらの場合も日本国内の移動費は含まず、かつ、最も安いルートで移動することが条件。赴任にかかる交通費やマルチビザ申請の費用は本人が負担。 |
応募方法 | ・まず応募を希望する旨、かならず下記の両方のEメールアドレスに同時に連絡。 (NIHON MURAで募集要項を見たことを明記すること。)担当者からの返事を受け取った後、できるだけ詳しい履歴(写真付)と、志望動機などを書いた自己推薦文をEメールで送付。(自己推薦文の中では、日本語教育における研究領域あるいは興味のある領域に触れること。)その際、それ以外にも何か応募者のプロフィールを知ることができる情報があれば、それも送付すること。 tspu2004@hotmail.com, tspu2004@yahoo.co.jp ・教授経験がある場合は、学校(機関)名、レベル、学生数、使用教材などの一覧も提出。 ・書類選考の関係上、必要に応じて質問させて頂くこともあります。また、採用決定後でも、応募条件を満たしていない、あるいは明らかにふさわしくないと判断される点が出てきた場合、採用を取り消し、他の方を採用することもありえます。応募条件の項目一つ一つをよく読んでお考えになった上で、応募してください。 |
応募締切日 | 2004年6月27日 (ただし採用決定次第、募集終了。) |
連絡先 | 634041 RUSSIA Department of Linguistics, Faculty of Foreign Languages, Tomsk Pedagogical University, 75, Komsomolskij avenue, Tomsk 担当者 杉嶋俊夫 電話 3822-202317 ファックス 3822-521793 Eメール tspu2004@yahoo.co.jp |
備考 | 業務内容は以下のとおりです。 *週9コマ程度の授業担当(1コマ90分。夜間の授業がメイン。来年度ロシア人講師が教えるかどうか等の事情により、担当するコマ数が増減する可能性あり。) *(ロシア人講師が教えることになった場合、)ロシア人講師の指導。 *カリキュラム作成、学内の日本関係の催しの企画運営、など。 *授業期間は、10月1日から6月20日まで。(希望すればマルチビザの最大有効期間は一年間にできる。)1月は冬休み。2年目に関しては、1年目問題なく勤務し、大学側と本人の双方の合意が成立した場合に、継続採用。 ・当大学はトムスク市内の外国語教育においては最高のレベルを維持しています。 ・以上は2004年5月現在での予定で、実際は多少の変更もありえます。どんなことでも結構ですから、Eメールで担当者にお問い合わせください。 |
トムスク教育大学 外国語学部
