勤務地 | トルコ共和国 |
条件 | 応募条件 1. 四年制大卒以上の学歴を持ち、以下の (a) から (d) のうちいずれか一つを満たし、且つ、一年以上の教授経験(個人指導は含まない)がある24歳以上の方。日本語教育以外に得意分野(文学、歴史、経済など)をお持ちの方、企業勤務経験者の方も歓迎します。 (a). 四年制大学で主専攻、または副専攻で日本語教員養成課程を修了した方。 (b). 日本語教員養成講座(420時間)を修了した方。 (c). 日本語教育能力検定試験に合格した方。 (d). 日本語教育関連分野にて修士号を取得した方。 2.ワープロ・表計算ソフトの基本操作ができる方。 3. クラスコントロールができる方。チーム・ティーチングのため、協調性のある方。 4.心身ともに健康な方、イスラム圏の文化を尊重し適応できる方。 追記:ここ数年、3年以上の教授経験者、又は、修士号を有し一年以上の経験のある方が採用されています。 勤務条件 |
勤務形態 | 専任講師(採用人数:3名) |
待遇 | 1. 給与:新トルコリラにて支給。月1955新トルコリラ*(2004年度実績) *1 税金、保険料等を控除した手取額は11400~1500新トルコリラで、2005年1月上旬の為替レートでは、約1000米ドルになります。 2. 年間休暇:20日(採用年度12月まではなし) *原則として夏季休暇期間中にまとめて取る。 3. 住居:大学支給のアパートに、他の日本人教師と2人で住む。家賃は不要だが、光熱費・暖房費などは自己負担。 |
応募方法 | 応募に必要なもの(全て書式自由) 1. 自筆の日本語履歴書(写真付き1通) 2. 英文履歴書(タイプ打ち1通) 3. 志望動機等を書いた自己PR文 4. 日本語教育で特に関心を持っている領域、又は、研究領域を書いたもの 5. 日本語教授経験がある方は、レベル・学生数・使用教材等を一覧表にまとめたもの。 6.推薦状二通 推薦状は推薦者が封かん、及び、署名をし、応募書類と一緒に送付してください。推薦者は応募者をよく知っている人物で、応募者の長所や短所、将来性、教育者、及び、研究者としての資質などについて率直に書かれたものでなければなりません。美辞麗句を並べただけの形式的な推薦状はマイナス査定になります。 応募方法:下記の住所へ郵送。その際、応募書類の入った封筒に「履歴書在中」と書いておくこと。尚、応募書類は一切返却しない。 結果の通知:2005年3月上旬までにメール、または、手紙にて通知する。 |
応募締切日 | 2005年2月14日(月) |
連絡先 | Canakkale Onsekiz Mart Universitesi Egitim Fakultesi, Japonca Ogretmenligi Bolumu Canakkale 17100 TURKEY 担当 日本語教育学科 電話・FAX +90 286 213 1226(日本語教育学科直通) Eメール japanese@comu.edu.tr URL http://www.comu.edu.tr/ |
備考 | 日本語教育学科について 1. 学科設立:1993年10月 2. 学生数:学部課程5学年約160名 3. 教員数:日本人講師9名、トルコ人教授1名、トルコ人講師1名、研究助手5名(うち4人は日本の大学院に留学中) 4. 学期:秋期(前期)9月下旬~1月下旬、春期(後期)2月下旬~6月下旬 *ただし、冬季・夏季休暇も教員は出勤し、学科の仕事や研究をすることになっている。 5. 使用テキスト(初中級向けのみ。上級及び専門科目は担当教員の任意): 『みんなの日本語』『新日本語の中級』『日本語中級II』『日本語中級読解入門』『テーマ別で学ぶ日本語中級・上級』『基本漢字 I・Ⅱ』『中級漢字 I・II』 その他 |
チャナッカレ・オンセキズ・マルト大学教育学部日本語教育学科
