勤務地 | ロシア連邦国内各地の大学等の高等教育機関。 (任地は日露青年交流センターが決定) |
条件 | (1) ロシアで日本語を教える意欲を有する青年 (2) 大学卒業以上、22~35歳までの方 (3) 以下のいずれかの条件を満たす方 ① 大学の主専攻または副専攻で日本語教育を学んだ方 ② 日本語教師養成講座(420時間以上)を修了した方 ③ 日本語教育能力検定試験に合格した方 (ロシア語能力、日本語教授経験がある方は優先的に考慮) (4) 日本国籍を有する方 (5) 在外勤務を行なうにあたって健康上支障のない方 (6) 赴任前研修(7月19~29日を予定)が受けられる方 (7) 応募時点で海外在住の方は、日本で選考試験が受けられる方 |
勤務形態 | 受入れ機関との契約による 任期:2005年9月~2006年6月 |
待遇 | (1) 任地活動補助費:月額18万円 (2) 渡航仕度金:規定による (3) 経費補助:規定による (4) 交通費(日本/ロシア間国際線往復航空券を含む任地までの往復交通費) (5) 渡航ビザの取得 (6) 海外旅行傷害保険 (7) 赴任前研修 (8) 健康診断費用(HIV検査を含む) |
応募方法 | 募集案内、応募用紙を郵便請求(宛先を明記し140円切手を貼付したA4サイズの返信用封筒を同封)または当センターホームページ( http://www.jrex.or.jp )よりダウンロードして提出。 |
応募締切日 | 2005年4月15日(金) |
連絡先 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門5森ビル 7階 日露青年交流センター 日本語教師支援事業係 電話 03-5510-4011 ファックス 03-5510-4012 |
備考 | 選考試験: (1)書類選考 (2)筆記・面接試験(書類選考合格者のみ) 業務内容:日本語教授、青年交流、文化交流 |
日露青年交流センター
