勤務地 | インドネシア a.スラバヤ b.マラン c.グンテン |
条件 | 【応募条件】 短大卒以上、1年以上勤務できる人で、次のどれかを満たす人 1)大学.短大で主専攻または副専攻で日本語教育を取った人 2)日本語教師養成講座420時間修了者 3)日本語教育能力検定試験合格者 人にやらされるのではなく、自分から積極的に仕事をしていく人希望 【勤務条件】 週30時間(授業時間含む) 授業時間数の目安:週4~6コマ(1コマ90分) |
勤務形態 | a.専任 b.じゃすみんからの派遣(高校、大学) c.じゃすみんからの派遣(2つの高校) |
待遇 | 月140万ルピア、下宿代として40万ルピア 海外保険、渡航費、労働ビザ代(約11万円)自己負担 * 勤務状態によってはビザ代最大半額返還 * 2年目のビザ代はじゃすみん負担 * 勤務条件の授業数を超えた場合は、手当てがつく |
応募方法 | 履歴書、志望動機400字程度を、メールにて送ってください。 |
応募締切日 | 2005年6月30日 |
連絡先 | Jl. Kolidami No.14-16 Surabaya, Indonesia 60285 担当者 近藤和行、トラン スジャディ 電話 +62-31-596-7010 FAX +62-31-591-5860 Eメール asjasmin@indosat.net.id jasminkondo@yahoo.co.jp |
備考 | 当機関は東部ジャワ州を中心に活動をしている文化交流団体です。日本語講座を開講しているだけではなく、文化活動もしています。また、日本文化紹介のラジオ番組を毎週木曜日(日本時間21:00~22:00、http:/www.jjfmradio.comを通して世界中で聞けます)に放送しています。 |
じゃすみん(JASMIN, Japanese Studies on Multicultural society in Indonesia)
