勤務地 | タイ国チェンマイ県 |
条件 | 四年制大卒以上の学歴を持ち、以下の (a) から (c) のうちいずれか一つを満たし、且つ、2年以上の教授経験(個人指導は含まない)がある24歳以上の方。中級を教えた経験があれば、なお良い。 (a). 四年制大学で主専攻、または副専攻で日本語・日本語教育を修了した方。 (b). 日本語教員養成講座(420時間)を修了した方。 (c). 日本語教育能力検定試験に合格した方。 |
勤務形態 | 専任 |
待遇 | 1) 8,870バーツ(税・手当込) 2) タイ国社会保険加入 3) 住居支給(学内の教員寮)現在改築中。改築期間中は外のアパートに住んでいただきますが、その間の住居費については交渉可。(家賃、水道・電気代支給、温水シャワー、家具や電化製品有り) 4) ビザ、労働許可証申請手数料大学が負担 |
応募方法 | 必要書類(日本語・英語履歴書、書式は自由[写真添付]・卒業証明書・パスポートコピー・日本語養成講座修了証明書・日本語教育能力検定試験合格証明書)を郵送のこと。その際、応募書類の入った封筒に「履歴書在中」と書いておくこと。尚、応募書類は一切返却しない。E-mailでの送付は受け付けない。日本語教育関係についてはできるだけ詳しく(レベル、使用教材 等)書くこと。研究業績は履歴書に含めて記入すること。E-mailアドレスも記入すること。 |
応募締切日 | 2005年9月20日 |
連絡先 | Japanese Division Faculty of Humanities Chiang Mai University 239 Suthep R. A. Muang Chiang Mai 50200 Thailand 担当者 ワライポーン・ガンジャナガルーン 電話 66-53-943247 Eメール cmu_jp@yahoo.co.jp |
チェンマイ大学人文学部日本語学科
