勤務地 | 中国 浙江省平湖市経済開発区昌盛路288号 |
条件 | ①日本語教育についての専門知識がある者 ・四年制大学での日本語教育、日本語専攻 ・日本語教師養成講座(420時間以上) ・日本語教育検定試験合格者 ・3年以上の専任教授経験者 ②日本の社会人としての常識・能力を持つ者 ・PCスキル(ワード、エクセル必須)、事務処理能力 ・一般企業での2年以上の職務経験 ・学校等での3年以上の教授経験 ③中国での生活に適応できるもの ・海外での長期滞在経験 ・日常会話以上の中国語能力を有する ①②はいずれかを満たすもの。③はあれば望ましい。 |
勤務形態 | 日本語専任教師 |
待遇 | Zビザ申請時のサポート可。1年契約。(双方の合意の下、延長可) 往復航空券支給、住居提供、勤務日の朝食・昼食を提供。 中国語講座(週に1度)を無料受講可。 海外旅行者保険に学校負担で加入。 日本企業による安心のサポート。 赴任後2ヶ月は試用期間(月2000元) その後、実力により5000元以上。 |
応募方法 | Word及びExel形式の和文履歴書と職務経歴書を、Eメールに添付の上送付。書類受理から2週間以内に、応募者全員に書類選考の結果を通知する。 |
応募締切日 | 2006年4月30日 |
連絡先 | 郵便番号 314200 中国浙江省平湖市経済開発区昌盛路288号 緑陽国際商務学校 担当者 教務主任 犬飼ひろ美 電話 86-573-507-2222 FAX 86-573-507-1803 Eメール hiromi_inukai@ntfczj.com |
備考 | 弊社(日本電産綜合服務(浙江)有限公司)は日本電産グループの中国における総合サービス会社です。03年11月に中国浙江省平湖市(上海南隣:古北より車で1時間)にて邦人専用ホテル「緑陽大飯店(154室)」を開業、05年5月に新館「ANNEX緑陽(102室)」を増設、また同6月より、日本語教育機関「緑陽国際商務学校」を開校し、更なる発展を目指しております(本年秋にはゴルフ練習場も開業予定)。当地には現在グループ企業13社、他日系企業が100社以上進出しており(総駐在員数約500名)、今後も更に増える予定です。弊社ホテルはグループの駐在員及び出張者(関係者)を主対象としておりますが、その他欧米企業や一般中国人顧客も増加傾向にあります。本校は、主にNIDECグループ企業に対する人材供給・ブラッシュアップを主眼に置いております。 |
緑陽国際商務学校
