勤務地 | タイ マハーサラカム県 |
条件 | 以下の①‐③の条件を全て満たす方 ①学士号または修士号取得者(日本語学・日本語教育学の分野が望ましい) ②以下のうち少なくとも1つに該当すること ・日本語教育の分野の学位を取得している ・日本語教師養成講座(420時間)修了 ・日本語教育能力検定試験合格 ③高等教育機関での日本語の教授経験が2年以上ある方(ボランティアを除く)かつ、大学内の教師や学生との意思疎通に困らない程度のタイ語能力のある方が望ましい。 |
勤務形態 | 専任講師 |
待遇 | *給料 月額18000バーツ *住居は大学内にある教員用宿舎を提供(空きがない場合は学外のアパートに住んでいただきます。その場合、大学で家賃を一部負担) *ビザ・労働許可書の取得・延長に関する費用、及びその他所得税などは自己負担 *採用決定次第、契約開始日を大学側と当人で交渉、成立日から2006年9月30日までの契約。その後1年毎に契約更新。大学側の希望する勤務開始日は2006年6月1日ですが、できれば5月下旬までに赴任していただきたいです。 |
応募方法 | まずE-メールでお問い合わせください。その後、履歴書(要写真貼付)とご自身のこれまでの日本語教育に関する経験(機関名、勤務期間及び担当科目名など)を明記した文書を同封の上、下記連絡先までご送付ください(日本語と英語またはタイ語でお願いします)。 |
応募締切日 | 2006年5月10日(木)まで。但し、採用者が決定次第締め切りとします。 通過者は随時面接。日本からの応募者は電話面接可。書類選考通過者にのみ追加書類の送付をお願いします。 |
連絡先 | Japanese section, Department of Thai & Oriental Languages, Faculty of Humanities & Social Sciences, Mahasarakham University T.Kamrieng, A.Kantharawichai, Mahasarakham 44150 Thailand 担当者 Hiroko Takei(武井 啓子) 電話 043 754321-4 EX.2099 Eメール msujp@hotmail.com |
備考 | バンコクから約470Km離れたタイの東北部(イサーン)のマハーサラカムにある国立大学です。 バンコクとは違ったタイの生活に触れることができる、のどかな環境です。2005年6月から日本語 主専攻が立ち上がったばかりで、現在1年生のみが在籍。2006年6月から副専攻も開講。 やりがいのある職場です。 |
国立マハーサラカム大学人文社会科学部 タイ語・東洋言語学科内日本語科
