勤務地 | 〒215021 中国江蘇省蘇州市工業園区東環路129号 ・交通蘇州繁華街、シンカポール工業園区入り口、中新路バス停から1分 ・寮から歩いて10分 |
条件 | 契約期間:1年以上勤務できる方 年齢/性別:不問 経験:不問(経験者優遇) 語学力:不問(中国語ができれば尚可) 資格:下記のいずれか一つに該当する方 ア.日本語教師養成講座420時間以上修了 イ.日本語教育学主専攻あるいは副専攻 ウ.日本語教育能力検定合格 赴任:8月15日迄に赴任可能な方1名/10月2名 ・国内外にて経験者が望ましいが、未経験者でもやる気のある方なら積極的に採用します。 ・中国語ができる方優遇 勤務:授業時間 週25時間以内(実状:18時間前後)25時間を超える場合、別途手当支給 |
勤務形態 | 専任 |
待遇 | 給与:基本給3500 RMB/月(*研修期間3200 RMB/月) 研修期間:経験のある方なら1ヶ月、未経験の方3ヶ月 過去の教授経験、能力により優遇 昇進あり、ボーナスあり 勤務:授業時間 週25時間以内(実状:18時間前後)25時間を超える場合、別途手当支給 交通費:全額支給 休日:週1日(担当日に準じる)その他、春節(約3週間)、ゴールデンウィーク(1週間)、国慶節(1週間) 住宅:学校負担(家具、家電付き、光熱費自己負担) インターネットも利用可(通信費自己負担) 渡航費:研修期間満了時、往復分支給 ビザ:ビザ支給(取得費用は研修期間満了時学校全額負担) |
応募方法 | 履歴書、職務経歴書(一般企業、日本語教師経験者)をEメールで送付。履歴書に「赴任可能時期(例.10月上旬)」を記入してください。書類選考後、こちらからEメールもしくは電話にてご連絡いたします。書類選考通過後、電話面接、もしくは、提携先日本語学校(東京都内)で面接を行います。 |
応募締切日 | 2006年7月31日 |
連絡先 | 〒215021 中国江蘇省蘇州市工業園区東環路129号 担当者 山本/馬 電話 +86-512-6633-5833 FAX +86-512-6724-7253 Eメール overseas_sinka@hotmail.co.jp |
備考 | ・今回は新規クラス開講による募集です ・日本語の他にパソコン・夜間大学課程などを学習する生徒も大勢いる学校です ・蘇州は多くの日本企業が進出している街です。中国で一番大きいとされる日本人街もあります。 |
新科技術培訓中心
