過去の情報(2011年)*応募はできません!

CONG TY TNHH THUONG MAI & DICH THUAT NAM TRIEU (南潮日本語センター)

勤務地
ベトナム ハノイ市 ホアン クオック ヴィエト通り トゥオイ チェ町 A3号
南潮日本語センター 及び 近隣の日系企業
条件
①健康で明るくまじめかつ教育熱心な方で以下の条件に該当する方
・22~30才 女性
・幼稚園教諭資格保持者
・モンテッソーリ教育法がわかる方(優先)
・幼稚園に1年以上勤務したことがある方
・英語ができる方
・協調性と熱意があり元気で健康な方
②勤務条件
a.勤務時間:8:00~17:00(実働8H)
b.業務:
1.幼児の指導養成
2.日本語授業の担当
3.日本語への翻訳済み文書の校正
(幼稚園の授業を受け持たない時間は出社して、授業準備などの業務を行うとともに、時間に余裕のある場合、日本語授業、翻訳文書の校正のお手伝いをしていただきます)
b.休日:土曜日・月2回、及び日曜日、ベトナムの祭日、テト(旧正月)、契約1年間に1か月につき1日の有給休暇あり。休暇不使用の場合、年末に給与として支払う。
③契約期間:1年間
契約期間満了後、双方の合意により1年ごとに期間延長可能
2011年8月15日~2012年8月14日
勤務形態
幼稚園教諭
主業務の間に時間の余裕のある場合、日本語授業、日本語への翻訳済み文書の校正を行う
待遇
a.給与:1か月 1,100USドル、及び住宅手当100USD、計1,200USD
給与支払日:毎月末日(給与計算期間26日~翌月25日)
b.残業手当:勤務時間外に残業した場合残業手当を支給1時間/6USD
c.ビザ申請費用、往復渡航費、住居、保険等
ビザ申請費用・住居費用((平均)<標準>200~300ドル)は原則として本人負担とする。ただし、1年の契約期間満了後、ビザ申請費用は全額本人に還付し、渡航費については帰国時の航空券を支給する。(契約満了時の実質本人負担は、赴任時の往路渡航費のみ)
住居費については月100ドルを支給。(月支給:定例給与1,100ドル、住宅手当100ドル、合計1,200ドル)外国人向けの健康保険を付保します。
d.個人所得税:2009年1月より個人所得税法が適用され、ベトナム人・外国人同率で課税対象となります。個人所得税については本人が納税義務を負います。
e.住居・生活に関する相談には日本人教師がサポートします。
*ご参考~家賃300ドルレベルの備品概要は次の通りです。
(机、ベッド、エアコン、冷蔵庫、テレビ、電話等)
応募方法
アドレス宛にメールしてください。
[記載内容]
・氏名、年齢、住所、連絡先、連絡方法
・履歴書(学歴・職歴・日本語関係研修歴・資格・教師歴・その他)
応募締切日
2011年7月29日
連絡先
ベトナム ハノイ市 ホアン クオック ヴィエト通り トゥオイ チェ町 A3号
3A Khu  Tap The Bao Sinh Vien, Xa Co Nhue, Huyen Tu Liem, Ha Noi Vietnam
担当者 岡田 勝美 (おかだ かつみ)
電話 +84 0462693214
FAX +84 437555391
Eメール okada_inca04@yahoo.co.jp
備考
当校は日本人教師4名ベトナム人教師14名の明るく勤務環境の良い職場です。今回幼稚園を開設しますが、ベトナム人の子どもさんの他、現地在住の外国人の子どもさんの受け入れも予定しており、ハノイに進出した日本企業の方の子どもさんのため日本人の幼稚園教諭を募集します。この雰囲気にふさわしい、元気で明るく熱心な教諭を求めています。