過去の情報(2011年)*応募はできません!

吉林華橋外国語学院 日本語学部

勤務地

郵便番号1300117 中華人民共和国吉林省长春市净月大街365-8

条件

1)日本国籍を有し、母語が日本語である者。
2)大学または大学院で日本語教育を主専攻としている者。
3)2011年8月29日の授業開始日までに赴任し、働くことができる者(但し、特別な事情がある場合は相談に応じます)。

勤務形態

専任
週16時間授業、週4時間の活動(クラブなど)の計20時間(10コマ)/週。
1時間=45分、2時間連続(90分1コマ)で授業をします(間に10分の休憩時間あり)。
1、2年生の精読(総合日本語)、3、4年生の作文などを担当していただきます。授業では「日本語での日本語教育」を基本方針としており、媒介語は使いません。チームティーチングや、複数の教師で一つの科目を担当するため、科目ごとに内容等を検討する会議を行っております。

待遇

1)給料:学部卒業4600元/月、修士修了4800元/月、博士在学5000元/月、博士満期退学5200元/月、博士号取得者5400元/月
2)昼食代に支給100元/月(ミールカードに振り込み)。
3)航空券代支給4000元/年(1年間の契約満了時)。
4)長期休み前に年2回、旅行費として1100元支給。
5)更新時に加算200元/月。
6)学年主任手当て、加算200元/月。
など

応募方法

2011年7月5日までに、写真付きの履歴書を担当者にメールでお送りください。履歴書には実習なども含め、日本語教育に関わることについて、また業績(卒業論文、修士論文、博士論文等についても)についてもご記入ください。実習や職歴がいくつもある場合には、職務経歴書を添付していただいてもかまいません。

応募締切日

2011年7月5日

連絡先

郵便番号 1300117
中華人民共和国吉林省长春市净月大街365-8
担当者 日本語学部学部長 崔蓮淑(サイ レンシュク)
電話 +86(中国)-431-84533558-8640(電話の場合は中国語のみ)
Eメール cui-lianshu@163.com

備考

このたび、吉林華橋外国語学院日本語学部では、日本人の先生の帰国にあたり、2011年8月下旬からの新学期に向け、専任講師の募集をさせていただくこととなりました。
華橋外国語学院は外国語教育を行う4年制の大学です。創立15年という比較的新しい私立大学ですが、2007年には吉林省の重点大学に認定され、質、規模とも成長しつつあります。
日本語学部では学部長をはじめ、中国人、日本人の教師が、積極的にさまざまな試みを行っています。「日本語での日本語教育」を基本方針に、全ての授業を基本的に日本語のみで行い、教師間の授業の見学、議論なども盛んです。若い教師が多く、教材作りや授業の検討会なども意欲的に行われています。現在、中国人教師14名、日本人教師6名が勤務しております。
日本語学部の学生数は1学年100~120名程度です。年々入学生の日本語のレベルが上がってきており、教育内容をより充実させるため、専門の教育を受けた日本人教師が必要とされています。