サウジアラビア王国 リヤド
以下の条件をすべて満たす方
(1)修士課程修了以上(日本語教育専攻、またはそれに準じる専攻)
(2)日本語能力(日本語による授業、試験・教務文書作成が十分にできること。国籍不問)
(3)高等教育機関における日本語教授経験(海外での教授経験があれば望ましい)
(4)業務遂行が可能な英語、またはアラビア語能力。
(5)任地・職場への適応能力・職場でのコミュニケーション能力
(6)女性のみ
*本大学は女子大学です。サウジアラビアでは、慣例上、親族以外の男性と女性が同席することがないため、教師は女性に限定されます。
専任日本語教師
(1)契約期間 1年間(延長可)、①または②
①2012年1月、または2月頃開始
②2012年6月頃開始
契約開始時期は交渉可。なお、サウジアラビア着任の時期はビザ申請手続きに要する時間によるので、変更の可能性もある。
(2)給与等
①給与(目安):当大学の規定による。業績、教授経験年数等の条件に応じて変動。
例1:教授経験5年、修士号、Lecturer:年額約110,000サウジリアル(約2,360 ,000円)
例2:教授経験10年、博士号、Assistant Professor:年額約198,000サウジリアル (約4,250,000円)
②渡航費:エコノミークラス往復料金実費支給
*随伴家族分も支給
*契約延長の場合、毎年1回支給。
③住居:Aまたは、B
A:キャンパス内の教員用宿泊施設(無償提供)
B:住居手当:当大学の規定による
例:修士号、Lecturer:年額18,000 サウジリアル(約386 ,000円)
例:博士号、Assistant Professor:年額25,000サウジリアル(約536 ,700円)
④交通費(運転手雇用費等の補助経費):当大学の規定による。
次の書類をメール添付にて送付すること。
(1)日本語、および英語(またはアラビア語)の履歴書、各1通。
書式は自由。ただし、以下の内容も含めること。
顔写真/連絡先(住所・電話・メール)/学歴(大学学部卒業以降)/職歴/日本語教授経験の内容(教育機関、教授対象、業務内容等)/志望動機
(2)最終学歴証明書(英語)
2011年10月5日必着
Riyadh city, Eastern Ring Road, Exit 9, Al-Imam Saud Bin Abdul Aziz road
College of Language and Translation
Princess Nora Bint Abdul Rahman University
担当者 言語翻訳学部 日本語言語・翻訳学科
電話 (+966)1-254-8026
Eメール asma_abu_malik@hotmail.com
*問い合わせは、英語またはアラビア語のみ。
*上記のメールアドレスに連絡のこと。なお、メールの表題(タイトル)は、ローマ字表記で「JP_」で始めていただきたい。
例:「JP_ApplicationForm」「JP_Question」など。
*夏期休業期間・断食月のため、回答は9月末になる可能性もある。
当大学言語翻訳学部では、日本語言語・翻訳学科を開設し、2012年9月より同学科第1期生を受け入れ予定です。つきましては、同学科立ち上げ、および開設後の講座運営・授業を担当する講師を募集いたします。募集人員は3名~5名(女性のみ)です。
業務内容:
(1)日本語言語・翻訳学科開設に関わる作業
(2)コースデザイン、日本語言語・翻訳学科講座運営に全般に関わる業務
(3)授業の担当(週14~16コマ以下。1コマ50分)
※新学期開始までは、(1)(2)が中心となる。