過去の情報(2011年)*応募はできません!

独立行政法人 国際協力機構(JICA) シニア海外ボランティア

勤務地

以下の7ヶ国、9件を募集しています。
モンゴル、コスタリカ、エルサルバドル、ペルー、ウルグアイ、モロッコ、中国(追加、取消しの可能性あり)

条件

・満40歳から満69歳
・次のいずれかを有していることが望ましい。
日本語教師養成講座修了者
日本語教育主専攻・副専攻修了
日本語教育能力検定試験合格
*求められる学歴、経験は要請により異なります。詳しくは、各要請をご覧ください。

勤務形態

シニア海外ボランティア(指導科目:日本語教育)

待遇

JICAの規定に基づき、往復渡航費、現地生活費、住居費、国内手当等を支給します。詳しくはこちらをご覧ください。

応募方法

所定の用紙を入手し(募集説明会、JICAホームページ上で入手可能)、①応募者調書、②応募用紙、③健康診断書、④語学力申告台紙を提出してください。
詳しくは、こちらをご覧ください。

応募締切日

2011年11月7日(月)[消印有効]
*海外から応募する場合は11月10日(木)必着

連絡先

〒102-8012
東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル5階
独立行政法人 国際協力機構 青年海外協力隊事務局
担当者 渡邉(海外業務調整課)
電話 03-5226-9848
FAX 03-5226-6379
Eメール jicajv-japanese@jica.go.jp
*メールでお問い合わせの場合は、件名に「H23年度秋募集(日本語教師SV)」とお書きください。

備考

[選考方法]
一次選考:技術審査、健康診断審査
二次選考:人物面接、技術面接、語学力審査、健康診断審査
詳しくはこちらをご覧ください。
現在、シニア海外ボランティアで派遣されている日本語教師は30名です(2011年4月時点)。派遣は、原則2年間で、派遣前には、現地語の習得を中心とした派遣前訓練(65日間)があります。OB/OGによる体験談&募集説明会を全国各地で開催中です。詳しくは、こちらをご覧ください。