過去の情報(2011年)*応募はできません!

カピタンバード日本語学校

勤務地

パラグアイ国アマンバイ県カピタンバード市(ブラジルとの国境地帯です)

条件

次のいずれかの資格をお持ちの方
①日本語教師養成講座420時間修了者(日本語教育振興協会認定)
②日本語教育能力検定(財団法人日本国際教育支援協会認定)合格者 
③大学で主専攻または副専攻
2012年2月中旬-3月上旬から勤務できる方
・60歳未満の方。
・1年以上勤務可能な方
・心身ともに健康で子ども好きな方。
・スペイン語またはポルトガル語の基礎会話ができる方が望ましいが、熱意があれば、できなくても可。
[内容]
・カピタンバード日本語学校での日系児童、パラグアイ人とブラジル人の生徒への日本語教育及び日本文化・日本事情
・学校行事の企画、運営

勤務形態

日本語教師 常勤

待遇

[給与]
月給150万グアラニー(1ドル=4,100グアラニー)
住居はカピタンバード日本人会宿舎を提供します。
[時間]
月曜日~金曜日 8時~11時(教材作成)13時~17時(授業)
土曜日 7時30分~10時30分(授業)(1日の授業は45分×3コマです。)
休日:日曜、祝日、夏期休暇40日、冬期休暇約2週間
2年以上勤務して頂いた方には退職時、帰りの航空券を提供いたします。

応募方法

日本語教育歴を記載した履歴書(写真添付)、職務経歴書をメールにて送付してください。
日本語教育に関しては、資格証明(写)を添付してください。
※書類選考合格者には次の選考の詳細をご連絡いたします。

応募締切日

2012年2月10日(土) ※ただし決まり次第終了とさせて頂きます。

連絡先

Calle 12 de octubre/ Blas garay / Capitan Bado ? Amambay – Paraguay
担当者 カピタンバード日本人会 鈴木 アリセ 愛子/羽田野 香里(はたの かおり)
電話・FAX 0337-230-490
Eメール aliceaiko@msn.com(簡単な日本語またはポルトガル語・スペイン語でお願いします)
hatanokaori@hotmail.co.jp(日本語でのお問い合わせ)

備考

パラグアイとブラジルの国境地帯にある小さな町です。この地域の言語はスペイン語及びポルトガル語になりますが、クラス自体は直説法で教えて下さってもけっこうです。学生は 小中学生の児童が中心で、学習の目的は「日本語を通して異文化を学び、国際感覚を養う」ことです。ですから、日本語以外にも、音楽、折り紙、スポーツなどなど日本文化や日本事情を教えて下さる方を歓迎致します。