ベトナム・ハノイ
So 03 Khu A,TT Bao Sinh Vien Viet Nam.Co Nhue, Tu Liem, Ha Noi
・年齢22~32歳優先
・4年制大学卒
・日本語教師養成講座420時間修了者優先
・日本語教育能力検定試験合格者優先
・外国人を対象とした日本語教育経験1年以上ある方優先
・「みんなの日本語Ⅰ・Ⅱ」での教育経験がある方優先
・日本語能力試験N4~N1対策講座の担当ができる方優先
・協調性と熱意があり元気で健康な方
・常勤教師
・勤務時間:月~土曜日 13:00~21:00
・授業担当時間:最大1週間36時間(授業を担当しない時間は出社して授業準備などの教務を行う)
・休日:月2回の土曜日、日曜日、ベトナムの祭日、テト(旧正月)
・契約1年間に月1回の有給休暇あり
・契約期間:1年間(契約期間満了後、双方の合意により1年ごとの期間延長可)
・給与20,860,000ベトナムドン/月(1,000USD相当)プラス住居手当2,086,000ベトナムドン/月(100USD 相当)合計22,946,000ベトナムドン/月(1,100USD 相当)
・支給日 毎月末日(給与計算期間:26日~翌月25日)
・残業手当 勤務時間以外に残業した場合は残業手当を支給。1時間125,160ベトナムドン(6USD 相当)
・2009年1月から個人所得税法が施行され外国人、ベトナム人同グレードで課税されます(10%前後)
・ビザ申請費用、住居費、航空運賃は原則本人負担とする。ただし、契約期間満了後ビザ申請費用・航空運賃は全額本人に還付する。
・住居費は月2,086,000ベトナムドン(100USD相当)を補助する(上記給与欄参照)
・外国人向けの健康保険を付保(会社負担)
・住居や生活に関する相談にはサポートします
・下記担当者あてにメール送信してください
・履歴書(写真付き)と職務経歴書(含む志望動機)を添付してください
2012年6月30日(ただし採用者決定次第終了)
〒533-0006
大阪市東淀川区上新庄3-1-3-1015
担当者 岡田勝美
電話 06-6321-1791
携帯 080-5338-1231
FAX 06-6321-1791
Eメール okada_inca04@yahoo.co.jp
当日本語センターはハノイの有力日本語教育機関です。日本企業に働くベトナム人従業員の日本語教育を企業から委託されるクラスが増え、従業員の勤務終了後のイブニングクラスが多いため勤務時間帯を午後中心とする教師を求めています。フレンドリーなベトナム人と日本人の教師たち、それに日本志向が強く明るく素直な学習者たちという楽しい環境で活躍しませんか。