ベトナム ホーチミン市
・下記の複数あるいはいずれかに該当する方
– 日本語教育能力検定試験合格
– 大学における日本語教育主専攻・副専攻
– 日本語教育分野で日本国内で3年以上の職務経験があること。
・当校KAIZEN吉田スクールでの下記教育事業に積極的に取り組みたい方。
教育対象:日本への渡航を予定している、
①ベトナム工科系大学卒技術者(24歳~28歳)
②ベトナム技能実習生候補の学生(19歳~20代)
③ベトナム留学生候補学生
・60歳以下の方。
・男女年齢問わず、健康な方。
専任日本語教員
・勤務時間:月~金 8:00~17:00 土 8:00~12:00
・休日:ベトナムカレンダーに基づく日曜・祝日・旧正月(テト)休暇、社内規定に基づく慶弔・特別・有給休暇
・給与:月給VND20,000,000以上(経験・能力等を考慮し決定)
・給与は、学生に対する指導力向上の他、学校全体に良い影響力を発揮できるようになっていただくことで、昇給も積極的に考えていきます。
・下記については、会社から支給します。
①赴任の際の航空券(約7万円~10万円)
②海外医療保険(約12万円/年まで、年齢による)
③渡航1か月分の海外旅行保険(②は加入後1か月はカバーされないため)
④3か月短期滞在ビザ申請費(約9,500円~)
⑤ベトナム労働許可書申請費(約7万円)
⑥勤務期間満了・日本帰国の際の航空券(約7万円~10万円)
※ただし、個人の理由で一時帰国する際などの航空券、ビザ申請費用等はご自身でご負担ください。
・住居:よい物件探しと入居への手順を、社内の同僚がしっかりサポートしていますのでご心配なく。
・eメールにて、下記をご送付ください。
①履歴書、顔写真(画像)添付
通常連絡可能なEmailアドレスをご記載ください。
②職務経歴書、顔写真(画像)添付
③志望理由書(様式自由)
・1次選考:書類
2次選考:面接(日本/ベトナム国内、ほか電話・インターネット面接など考慮)
2016年8月31日
40/12-40/14, Ap Bac Street, Ward 13, Tan Binh District, Ho Chi Minh City, Vietnam
担当者 里村(ホーチミン)、清水(東京)
電話 (+84)8-6266-6222
FAX (+84)8-6288-6383
Eメール recruit_jp@kaizen.vn
[会社と学校のご紹介]
・ESUHAI・KAIZEN吉田スクールについて
ESUHAI・KAIZEN吉田スクールはベトナム・ホーチミンに本拠地をおき、日本で働いて夢を実現することを目指しているベトナムの技術者や技能実習生を募集・教育・送り出しを行っています。
(テレビ東京「未来世紀ジパング」で、池上彰さんに当社事業をご紹介いただきました)
(BS-TBSで弊社技術者事業を取り上げていただきました)
(当社代表レロンソンがFM栃木の番組でインタビューしていただきました)
(その他ビデオ)
(会社サイトはこちら)
将来日本で技能実習生として、あるいは技術者・高度人材としての勤務を目指す約1,500名の学生がスクールに在籍して日々学んでいます。これまで約5,000名の卒業生を輩出しており、現在約2,000名が在日して主に製造業や食品加工業で実習/勤務しています。
・JICAによるODA支援事業
ESUHAI、KAIZEN吉田スクールの校舎ビルは、弊社の「ベトナム産業人材育成と、優秀な人材を必要とする日本企業への提供」という取り組みの、日越両国にまたがる社会開発効果をご評価いただき、JICAのODA支援(海外民間投融資)により2013年9月12日に竣工しました。
(JICAプレスリリース)
・教育環境について
現在日本人教員が常勤・非常勤合わせて16名、ベトナム人教員約60名がおります。期待を胸に来日するベトナムの若者たちが、スムーズに日本企業に貢献して自らのキャリアを切り開くことができるよう、教員一同、日々協力して教育に取り組んでいます。
また、学生たちにとっては日本渡航後に日本企業でしっかり活躍できて、自分も有意義に楽しく日本での仕事と生活を経験できるようになることが大切ですので、日本語だけでなく日本の社会・生活での考え方や所作なども授業や学校生活を通じて身に着けてもらいます。
2週に1回、全教員会議を行って、学校内での指導の状況や学生の状況を共有し、対応を協議します。
海外の日本語教育現場ではありますが、日本国内の日本語教育水準に劣らない質を実現することを目指しております。
・今回の募集の背景
日本語教育の専門知識と経験を持たれた先生を追加募集いたします。
授業にて活躍していただくことはもちろん、現在勤務している先生たちと連携し、経験の浅い先生にはアドバイス等サポートしていただけるととてもうれしいです。
是非、日本人とベトナムの若者の「会えてよかった」を一緒につくりましょう。ご応募をお待ちしております。