![]()
ベトナム(ハノイorダナン)
下記2箇所のうちのいずれか。
1.ハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology)
2.ダナン工科大学(Da Nang University of Technology)
![]()
経験を重視しますが、教育に対する情熱をより重視します。
経験のある方は今までの教授経験を「職務経歴書」に記載し、お送りください
[必須]
・基本的なPCスキル(Word, Excel, Power Point, Googleカレンダー)
・下記のいずれかに当てはまる方
– 大学で主専攻あるいは副専攻の日本語教育科目を履修し卒業している
– 日本語教師養成講座において420時間以上の教育を受けている
– 日本語教育能力検定試験に合格している
・日本語教授経験2年以上
・初級、中級の日本語、JLPT対策の教授経験がある方
[歓迎]
・教授経験5年以上(ハノイの場合)
・学校教育に従事していた方
・クラス単位(20~30人)の授業経験をお持ちの方
・テスト作成ができる方
・大学・コース運営に興味のある方
・日本文化やビジネスマインド研修のできる方
・学生主体のインタラクティブな授業を考えられる方
![]()
専任講師
![]()
月収:$1,500~3,000
・テト前の賞与あり(1ヶ月)
・VISA、ワークパミットの取得費用(会社負担)
・交通費(タクシー代)
・予防接種(A,B型肝炎、日本脳炎、破傷風、狂犬病)
・海外医療保険
・健康診断(年一回)
・初回来越時の航空券
・昼食手当 など
![]()
履歴書・職務経歴書を作成の上、下記連絡先へお問い合わせをお願いします。
![]()
2019年8月31日
![]()
13F Keangnam Hanoi Landmark 72 Tower, Plot E6, Pham Hung Road, Nam Tu Liem Dist., Ha Noi, Vietnam
担当者 Human development division 縄稚 崚太
電話 VN): +84 093-639-0700 JP): +81 50-6869-2727
Eメール ryota.nawachi@sun-asterisk.com
![]()
Sun-Asterisk.inc(旧名Framgia)では2014年にJICAのODA事業であるHEDSPIプロジェクトを継承し、IT高度人材の育成をしています。
ハノイ工科大学、ベトナム国家大学(ハノイ)、ダナン工科大学で日本語の授業を行っており、3つの大学で1,000名以上の学生が日本語を勉強しています。
・現地トップレベルの大学生に、ゼロからN2,N1の取得を目指し、日本への新卒入社を一つのゴールとして教育を行っています。
・私達の教育目標は、「日本で活躍できる人財」の育成です。
・現在、弊社では3大学で、日本人10名、ベトナム人15名の教師・講師が活躍しております。
・対象学年は、学部期間となり1年生から5年生まで全学年が対象となります。
・担当授業は、初級・中級・中上級のクラス授業や、JLPT対策や、少人数の会話授業をご担当いただきます。
・日本語だけでなく、社会人として最低限の考え方、マナー、振る舞いも指導対象となります。
・授業だけでなく、授業の企画や運営、現地日本語教師の育成なども行っていただけます。
[授業内容]
・「みんなの日本語」を使った初級日本語授業
・作文や聴解などの中級日本語授業
・少人数の会話練習授業
・日本就職のための面接対策やエントリーシート作成授業
・1週間で12~18コマの授業を担当(1コマ45分)
[ハノイ工科大学「HEDSPI」プロジェクトとは]
日本語のできるIT高度人材を育成するために日本政府のODAとして2006年にハノイ工科大学で始まったプロジェクト。
ODA期間が満了した2014年以降は、Sun*(旧名フランジア)が継承しております。
日本へ就職したい学生に特化したコースとなっており、卒業時の日本就職率は75%となっています。
弊社サイト
JICAサイト
[Sun-Asterisk.incとは]
2012年に創業し、現在5ヶ国、6都市にて1,300名体制で活動しているベトナムでは日系最大のITグローバルチームです。
[選考プロセス]
①書類選考
②一次面接(オンライン)
・スライドを用いた初級の模擬授業
・面接
③二次面接(オンライン)
・スライドを用いた中級の模擬授業
・面接
④内定
※対面での面接は応相談




