過去の情報(2022年)*応募はできません!

所沢日本語学校

勤務地

埼玉県所沢市若狭4-2480-29

条件

以下のいずれかに該当する方
イ 大学(短期大学を除く。以下この号において同じ。)又は大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して所定の単位を修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者
ロ 大学又は大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者
ハ 公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した者
ニ 学士の学位を有し,かつ,日本語教育に関する研修であって適当と認められるものを420単位時間以上受講し,これを修了した者
ホ その他イからニまでに掲げる者と同等以上の能力があると認められる者
勤務:2022年10月~2023年3月

勤務形態

非常勤講師

待遇

時給 2,000円~(経験による・交通費別途支給)

応募方法

「履歴書」「職務経歴書」を下記までメールもしくはご郵送願います。

応募締切日

2022年9月30日

連絡先

〒359-1151
埼玉県 所沢市 若狭4-2480-29
所沢日本語学校
担当者 採用課
電話 04-2968-6404
Eメール wakamiya@tji-jp.com

備考

・担当クラスは2022年10月生からとなります。
・本校は日本で介護士になりたいと希望する学生のみを対象とした日本語学校です。
・ベトナム、ミャンマー、モンゴルからの学生となります。
・日本語教育と介護・医療福祉の連携に関心のある方、歓迎します。
所沢日本語学校は社会医療法人が2020年4月に開校した日本語学校です。
ホームページ
今回募集は、2022年10月生の受入のための非常勤講師の募集となります。その為、担当するクラスは2022年10月からとなります。
本校は、日本で介護士になりたいという希望を持った学生のみを対象としており、また、学生全員が奨学金により留学しています。その為、将来のために真面目に日本語を学習している学生が多い点も本校の特徴です。これまではベトナムからの学生のみでしたが、10月からはミャンマーとモンゴルからの学生の受入が開始します。
本校は2020年4月に開校したばかりの定員80名の小規模校です。運営母体は、病院・介護施設を運営する社会医療法人至仁会です。日本語学校の運営は本校のみとなりますが、業歴は40年近くあり、経営母体もしっかりしています。
本校は小規模校である特徴を活かして、学生一人ひとりに丁寧に向き合った運営を行っています。その為、本校の専任教師は教務の業務だけでなく、生活指導業務も担当しています。「生徒一人ひとりに向き合った教育を行いたい」、「日本語教育を通じて介護を支えたい」と考えている方からのご応募、お問い合わせをお待ちしています。ともに一緒に新たな日本語学校を作り上げていきましょう。