京都最新情報

学校法人両洋学園 京都両洋高等学校

勤務地

京都府京都市中京区壬生上大竹町13番地

条件

下記の何れかを満たされる方
1.「日本語教育能力検定試験」合格の方
2.4年制大学を卒業し、420時間以上のカリキュラムによる日本語教師養成講座を修了された方
3.大学の主・副専攻で日本語を履修された方(未経験者の方も可能)
勤務内容:本校での日本語の授業、留学生関連業務全般
採用日等:令和7年10月1日(その前後で御着任頂きます)を基本としますが、相談をさせていただきながら決定いたします。
長期で勤務頂ける方を募集しております。

勤務形態

本務教員(契約制教員)又は非常勤講師 1名

待遇

(契約制教員)
月額給与 金248,000円以上(固定残業代含(令和9年度以降昇給があります))
経験・年齢・所持免許等により、総合的に勘案して給与額を決定いたします
賞与 令和6年度実績:年間4.8ヶ月分
社会保険 日本私立学校振興・共済事業団、雇用保険、労働者災害補償保険
(非常勤講師)
月額給与 1コマ当り単価:金11,500円/月額 ×持ち時間数/週 16コマ(予定)
賞与(年間)2.5ヶ月
社会保険 条件により日本私立学校振興・共済事業団、雇用保険、労働者災害補償保険

応募方法

※提出書類
・履歴書(写真添付)
・最終学歴の卒業証明書
・上記条件の(応募資格)を証明する書類の写し
・自己紹介書(様式問わず自筆で800字以内)
注)提出された書類は返却いたしませんのでご了承ください。また提出された書類は本校教員採用業務のみに使用し、個人情報は厳重に管理します。
※応募方法
下記記載の『連絡先』に郵送にてご送付ください。
なお封書表には『教員応募書類』と朱書してください。

応募締切日

2025年9月5日(金)必着

連絡先

〒604-8851
京都市中京区壬生上大竹町13番地
京都両洋高等学校事務局
担当者 三宅英孝
電話 075-841-2025
FAX 075-841-0178
Eメール office@kyoto-ryoyo.ed.jp

備考

[選考方法]
一次選考 書類選考
二次選考 面接選考(応募者と随時日程調整をし選考日を決定いたします)(二次選考は一次選考合格者の方のみに実施いたします。)
(学校紹介)
本校では「社会に役立つ青年として育て、次ステージに送り出す」という教育目標を掲げ、グローバルマインドの教育に取り組み、生徒の『学力』と『人間力』育成を目指す高等学校です。
このような本校の取り組みを理解し、意欲的に熱意をもって留学生の指導をしていただける方の募集をいたします。