勤務地
ベトナム (ハノイ・ホーチミン市周辺の公立中学校・高等学校)
条件
[応募資格]
①4年制大学卒業
②A.日本語教育能力試験合格
B.日本語教師養成講座420時間以上修了
C.大学における日本語教育主専攻・副専攻
上記A.B.C.いずれかに該当する方
③性別不問・年齢60歳くらいまで
④学校教師経験者・日本語教師経験者・会社の指示による出張に対応できる方を優先いたします。
⑤最低1年間は継続できる方
⑥日本伝統文化紹介に興味のある方(書道・生け花・踊りなど)
⑦バイクを運転することができる方を優先いたします。
[勤務条件]
①勤務時間=月曜日から土曜日まで
②ハノイの公立中学・高校で日本語を教えます。ベトナム人のアシスタントがつきます。750コマ/年間(1コマ45分)、週22コマ程度(会社が十分な授業時間を割り当てられない場合、他の業務を担当していただくことで、基本給を全額支給します。)
※1週間程度の研修期間があります。
③別途、事務所での勤務あり
④夏休みは(6月~8月の3カ月間)夏休みに勤務を希望しない場合は無給。勤務を希望する場合は、業務内容と給与について直接相談します。
勤務形態
常勤講師(3名)
待遇
①月給:27,500,000ベトナムドン(9月~5月まで)
②交通費=自宅から勤務先、勤務先から自宅までの移動にかかる実費(Grabバイクやバス定期券など)を会社が支援します。片道20km以上の移動の場合は、交通手段に関して会社と相談の上、支援を行います。
③1年以上勤務を条件に日本ベトナム往復航空券代支給(10,000,000ドンを上限に)
④住居(会社負担で用意します)
⑤労働許可書申請費用(会社が50%負担)
⑥労働ビザ申請費用(会社が50%負担)
⑦保険:就労年齢に該当する場合、社会保険料は、国の規定に従い、会社が負担します。
応募方法
履歴書(写真付き)、大学卒業証明書、日本語教師の資格証明書、職務経歴書(学校教員経験者・日本語教師経験者のみ)をスキャン添付の上、担当者(下記メールアドレス)へお送りください。
応募締切日
2025年9月20日(順次選考を行い、決まり次第終了)
連絡先
Tầng 2 thuộc khu nhà 80B phố thợ nhuộm phường trần hưng đạo quận hoàn kiếm thành phố hà nội việt nam
担当者 浅井敢次郎
電話 会社84-24-3864-4415 日本070-6502-2614
Eメール asakan0229@gmail.com
備考
・ハノイの公立中学校や高校では、第二外国語として日本語の授業が行われています。弊社は40以上の学校に日本語教師を派遣する会社です。それ以外にも留学生の送り出し等にも力を入れています。
HP
・1週間程度の研修期間があります。
・選考方法=書類類選考後、オンライン面接、模擬授業等により採用を決定します。