最新情報神奈川

相模国際学院

勤務地

神奈川県相模原市南区旭町8-22

条件

<応募条件>
以下の条件を1つ以上満たす方
・4年制大学において日本語教育に関する主専攻を終了し、卒業した方
・4年制大学において日本語教育に関する科目を26単位以上習得し、卒業した方
・日本語教育能力検定試験に合格した方
・学士の学位を有し、かつ日本語教師養成講座420時間を終了した方(見込みでも可)
・登録日本語教員の登録を受けた方
[具体的な業務内容]
・クラス授業
・クラス運営(週間予定表の作成、学生指導など)
・レベル別担当業務(各学期の授業予定の作成、学生管理など)
・その他行事準備など
<勤務条件>
午前クラス(9:15~4コマの授業を含み、9:00~13:00の4時間または午後クラス(13:30~4コマの授業を含み、13:00~17:00の4時間)
1コマ45分。1日4コマ(4時間)または8コマ(8時間)。
[各種手当等]
担任手当、時間外手当、定期健康診断、教科書の無償支給
[各種研修・支援制度]
新任研修、グループ全体研修、階層別研修 、スキルアップのための外部研修参加費補助制度 、自己啓発支援 、登録日本語教員への資格取得に係る補助有
令和7年10月1日より勤務

勤務形態

専任教員 若干名
非常勤講師 若干名

待遇

専任教員:240,000円~(フルタイムの場合。短時間勤務あり)
非常勤講師:時給2,200円~2,700円(ただし未経験者の場合は2,100円、2700円は週20コマ勤務の場合)
有給休暇あり
※経験・スキル・年齢等を考慮して決定(昇給年1回)

応募方法

写真貼付の履歴書・職務経歴書(非常勤の場合は勤務可能曜日時間も記入)をメール送信ください。折り返し面接・模擬授業実施日をお知らせします。

応募締切日

決まり次第終了いたします。

連絡先

〒252-0304
神奈川県相模原市南区旭町8-22
担当者 三輪春樹
電話 042-851-5238
FAX 042-851-5239
Eメール office@sagamikokusai.jp

備考

相模国際学院は2017年に開校した比較的新しい日本語学校です。
日本語教育振興協会の加盟校であり、法務省告示校です。
設立後、法務省から「適正校」に認定され、2022年10月には「適正校(クラス1)」に選定されました。
多文化共生社会が進む中、日本語教育機関としての役割を果たすべく、留学生の学びと生活を手厚くサポートしています。
「学校は人が財産」という基本理念のもと、教職員が誇りを持って働ける環境づくりを大切にし、学校に関わるすべての人を尊重しています。
地域社会から信頼され、共に発展していける教育機関を目指しています。
南アジア(ネパール、スリランカ、バングラディシュ)からの学生が多く、ほぼ全員が専門学校へ進学します。今次、ベトナム・ミャンマーからの高度人材(技人国ビザ取得予定)の受け入れを行う予定です。