インドネシア最新情報

社会福祉連携推進法人 日の出医療福祉グループ

勤務地

インドネシア ソロ セベラスマレット大学

条件

<業務内容>
2026年7月よりインドネシア国立セベラスマレット大学で特定技能介護人材育成事業の新規開講を予定しております。ジャワ島のソロ(スラカルタ)にあるセベラスマレット大学は、インドネシア国内の大学ランキングで2025年度は6位に位置する大学です。ソロには旧王宮があり、伝統的な工芸や芸術が盛んな都市です。大学では、スコラボカシー(職能学部)において、看護系学科の卒業生に対し日本語と介護を教育し、日本での就業を目指すコースを実施します。12か月の教育期間は通学制で、期間中にJFT-Basic試験、JLPT-N3、特定技能介護試験、介護職員初任者研修の合格を目指します。なお、介護教育については、日本からの介護講師が出張にて実施します。今回採用の日本語教師の方には、クラス担任となる2名のインドネシア人日本語講師とともに、20名×2クラスの生徒を教育いただきます。期間は2026年7月から2027年6月です。2026年4月から採用し、既に実施しているインドネシア労働省職業訓練校(メダンもしくはスマラン)で3か月程度研修を行い、7月よりセベラスマレット大学にて勤務いただきます。
<業務期間>
2026/04/01~2027/6/30
契約更新については、期間満了前に協議にて決定します。
<就業時間>
8:00~17:00(休憩1時間)
<12ヶ月の期間の内訳>
3.5ヶ月:日本語教育(JFT-Basic合格のための学習/主担当)
1.5ヶ月:介護教育(特定技能介護試験合格のための学習、介護職員初任者研修)
専門の介護講師が担当しますので、サポートしていただきます。
6ヶ月:日本語教育(JLPT N3合格のための学習/主担当) 
1か月:就職面接試験(面接試験の練習や対応など/主担当)
<必須/資格>
下記いずれかに該当する方
・登録日本語教員の資格取得
・日本語教育能力検定試験合格
・大学で日本語教育を主専攻/副専攻として修了
・養成講座420時間修了
<必須/語学力>
・インドネシア語 B2レベル(ビジネスで使うことができる)
<学位>
不問
<その他>
・日本語教師経験者歓迎

勤務形態

嘱託

待遇

給与/月給25万円以上、年収300万円以上 ※経験・前職年収を考慮します
休日/土、日(年間113日)
インドネシアへの赴任時期/2026年4月から※要相談
福利厚生/完全週休2日制、社宅・家賃補助制度 家賃相当分は手当を支給します
加入保険/あり 加入条件は雇用形態・条件によります

応募方法

連絡先メールアドレスに履歴書、職務経歴書(日本語教育の有無)をPDF形式でご送付ください

応募締切日

2025年12月31日 採用者が決定次第締め切ります

連絡先

〒675-0101
兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目273-2 モリタトレードビル4階
担当者 人財支援部 外国人就労支援課 北野文
電話 079-490-7222
Eメール kitano.fm@hinode.or.jp

備考

ホームページ
<事業紹介>
日の出医療福祉グループは兵庫県、東京都、神奈川県、埼玉県で、医療、高齢者福祉、児童福祉、障害福祉を実施する総合医療福祉グループです。介護人材育成・確保事業として、インドネシア国立セベラスマレット大学で特定技能介護人材育成事業を行っております。既にインドネシア労働省との連携事業で累計400名の育成実績があります。