過去の情報(2024年)*応募はできません!

専門学校神田外語学院

勤務地

東京都千代田区内神田

条件

(勤務条件)
①9:20~10:55、②11:05~12:40、③13:40~15:15、④15:25~17:00、⑤17:15~18:50
曜日応相談、勤務時間は上記①~⑤(複数可)
※ただし2024年4月以降は⑤のみ。①~④は2024年10月以降開設する新学科の授業
(応募資格)
専門分野に関し教育研究上の指導能力を有し、書類の提出時において以下のいずれかの要件を満たす方:
(1)大学または大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して所定の単位を修得し、かつ当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した方
(2)大学または大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し、かつ当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した方
(3)公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した方
(4)学士の学位を有し、かつ、日本語教育に関する研修であって適当と認められるものを420単位時間以上受講し、これを修了した方
(5)その他(1)から(4)までに掲げる者と同等以上の能力があると認められる方必須の資格や学歴、優遇されるスキル、求める人物像など

勤務形態

非常勤

待遇

コマ講師給(90分):勤務時間①~④4,000円~、勤務時間⑤6,500円~
週あたり担当数は最大10コマ(指導経験、勤続年数による)
社会保険等対象外
交通費支給(規程に基づき実費)

応募方法

以下の書類を送付(電子応募、郵送のどちらでも可)
1.履歴書(写真貼付、住所、電話番号及びメールアドレス記入)
2.職務経歴書(様式自由)
3.最終学歴の卒業証明書あるいは、卒業証書のコピー
4.その他、関連資格等をお持ちの場合は、そのコピー
※日本語教育能力検定試験合格者は合格年月を明記のこと
応募書類は原則返却いたしませんので、各種証明書はコピーをお送りください。

応募締切日

2024年2月29日

連絡先

〒101-8525
東京都千代田区内神田2-13-13
担当者 教務部 田村高志
電話 03-3258-5877
Eメール tamura-t@kifl.ac.jp

備考

(選考方法)
書類選考後、面接により採用を決定いたします
(備考)
1957年に東京・神田の地で語学学校を始め、現在、神田外語大学、専門学校神田外語学院、その他関連事業にて、幅広く語学教育を展開している学校法人です。
今般、専門学校に日本語学科を新設し、日本での就業を目指す外国人人材に日本語を学んでもらい、その就職をサポートすることで、現在の社会ニーズに応えていく計画です。
JR・東京メトロ神田駅から徒歩2分(大手町、淡路町も利用可能)
アクセスのよさもアピールポイントです。