ベトナム最新情報

KAIZEN吉田スクール

勤務地

ベトナム国ホーチミン市、またはソックチャン省
本社所在地:40/12- 40/16 Ap Bac Street, Ward 13, Tan Binh District, Hochiminh City, Vietnam
ソックチャン省:Soc Trang City, Soc Trang Province, Vietnam

条件

①専任講師
1)日本語教育経験者(下記の複数あるいはいずれかに該当する方)
・日本語教育能力検定試験合格
・日本語教育分野で日本国内で3年以上の職務経験があること。
・特定技能分野(介護、宿泊、外食業、農業、鉄道、ビルクリーニング、自動車整備、自動車運送業、建設等)での就業経験があり、授業担当が可能な方。
2)日本語教育未経験者(条件:下記の複数あるいはいずれかに該当する方)
・大学(日本語教育主専攻/副専攻)または日本語教師養成講座修了(見込含む)
・特定技能分野(介護、宿泊、外食業、農業、鉄道、ビルクリーニング、自動車整備、自動車運送業、建設等)での就業経験があり、授業担当が可能な方。
②人材採用営業・コンサルタント兼学生進路・学習カウンセラー
・日本で正社員としての職務経験が3年以上あること。
(共通)
・4年制大学卒業以上・男女問わず、60歳程度までの健康な方。
・ベトナム人教職員と積極的にコミュニケーションをとり、新しい業務でも柔軟に前向きに取り組んでいただける方。
・オンラインでコミュニケーションが多いため、PC/Officeソフト(Word・Excel・PowerPoint)が使用可能な方、苦手意識をもっていない方。

勤務形態

常勤・正社員

待遇

①専任講師
1)日本語教育経験者
給与:月給VND23,000,000以上、経験・能力等を考慮し決定。
2)日本語教育未経験者
給与:月給VND21,000,000以上、経験・能力等を考慮し決定。
月?金:授業担当。 8:00~17:00、あるいは10:00~19:15、あるいは13:00~21:15。(シフトにより出退勤時間を調整可)
土曜日:8:00~12:00(教員会議/勉強会)
②人材採用営業・コンサルタント兼学生進路・学習カウンセラー
給与: 月給VND23,000,000以上、経験・能力等を考慮し決定。
月~金:8:00~17:00/土曜日:8:00~12:00
・休日:ベトナムカレンダーに基づく日曜・祝日・旧正月(テト)休暇、社内規定に基づく慶弔・特別・有給休暇
・海外医療保険支給
・日越間の往復航空券代(入国・帰国時)支給(ただし、雇用契約の正常な満了によらないご退職による帰国の場合は除きます。)
・VISA申請手続代行(ただし、VISA申請に必要な健康診断費や公証印含む個人書類の準備費はご負担ください。)
・賞与あり(本人と会社の業績による)
・住居:よい物件探しと入居への手順を、社内の同僚がしっかりサポートしていますので、ご心配なく。
・貢献度、学生に対する指導力向上の他、学校全体に良い影響力を発揮できるようになっていただくことで、昇給昇格も半期・年次評価により積極的に行います。

応募方法

eメールにて、下記をご送付ください。
①履歴書、顔写真(画像)添付
通常連絡可能なEmailアドレスをご記載ください。
②職務経歴書、顔写真(画像)添付
③志望理由書(様式自由)
弊社に貢献できること・取り組みたいこと・挑戦したいことなどをお書きください。

応募締切日

2025年4月30日

連絡先

〒101-0047
東京都千代田区内神田1-5-16 アルテ大手町ビル8階
担当者 久保田
電話 03-5577-3268
FAX 03-3518-9093
Eメール recruit_jp@kaizen.vn

備考

・ESUHAI社が運営する当校KAIZEN吉田スクールは、ベトナム・ホーチミンに本校をおき、日本で働くことを通して将来の夢を実現することを目指しているベトナムの若者の教育・育成を行っています。
※ベトナムの若者が、日本(仕事・社会・文化・人)の良いところを学び、自分の仕事や人生に活かして、成功し幸せになる(「成幸」する)ための学校です。
・技能実習生の送出機関としては、人材本人の負担額を最小限に抑え、日本の受入企業から経済的支援を多く得ることで運営しています。
・日本を目指す人材の募集に際しては、人材にとって多額の仲介費用が発生しやすい非公式のブローカーを一切介在させない仕組みを創業から現在まで維持し続けています。
・そのため、ESUHAIが運営する学校部門のKAIZEN吉田スクールには、「お金はなくとも真面目に勉強して成長・発展しよう」と決心した若者が集まりやすく、一方同時に日本側の受入企業は「通常より教育費用を負担してでもいい人材がほしい」という優良企業が多くなります。
・現在新たな取り組みとして、ベトナム全国の地方の大学・短期大学との提携を次々と増やすことで、ベトナムの若者が従来のような渡航資金がなくとも広く日本への進路を歩むことができるよう、活動を拡大し続けています。
・また、この度特定技能人材向けの教育も開始しました。そのため、日本語教育のほか、介護、宿泊、外食業、農業、鉄道、ビルクリーニング、自動車整備、自動車運送業、建設等の業界で今までの就業経験を活かした教育ができる方を募集しています。
ベトナムの若者と、私たちと一緒に、みなさんの人生をますます豊かにしていきませんか。
日本とベトナムの補完・発展のための事業・プロジェクトが多数あり、日本でのキャリアを目指すベトナム人材の教育・育成に思いをお持ちの方は日本での就業経験を活かしてご活躍いただけます。
ご応募をお待ちしております。
教員募集ポスター
会社サイト
学校サイト