最新情報東京

学校法人三幸学園 国際事業部

勤務地

東京都文京区本郷(三幸学園 国際事業部)

条件

姉妹校に在籍する留学生に関する下記業務を担当していただきます。
<主な業務内容>
・留学生の在留資格更新・変更に関する事務手続きサポート(入管書類作成・提出)
・留学生の就職活動支援および就労に伴う在留資格変更の対応サポート
・各姉妹校担当者との情報共有・調整・折衝業務
・外部機関(出入国在留管理庁、企業、行政書士等)との連携
・留学生支援の新規事業
・留学生の日本語能力向上サポート(教材・模試開発、日本語授業実施)など
<応募資格・求める人物像>
・専門学校・大学等での留学生事務、または在留資格申請の経験や知見をお持ちの方歓迎
・登録日本語教員保持者は尚よし。
・教職員・他部署・姉妹校との調整業務を円滑に進められる方
・Word・Excelなど基本的なPCスキルをお持ちの方
・留学生支援に関心を持ち、誠実で柔軟な対応ができる方
<勤務時間>
8:45~17:45(休憩60分)
※時間外勤務あり
※時短勤務相談可

勤務形態

正社員(試用期間あり)

待遇

・給与
予定年収 400万円~500万円
月給226,500円~283,900円(経験・能力・前職等を踏まえ決定)
賞与年2回/昇給年1回
残業手当あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
・休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
年間休日120日
夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(規程あり)
社会保険:各種社会保険完備、私学共済
<副業>可
<育休取得実績>有
<教育制度・資格補助補足>
業務スキルアップ研修(中途入社対象)、自己選択型研修、新任OJT指導者研修、新任主任研修、新任責任者研修、経営者セミナー、
全社ミーティング(合同ビジョンミーティング、三幸学園サマーセミナー)等
<その他補足>
社会保険完備
マイプランボーナス(退職金前払い制度)
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度
産休・育休制度(取得実績あり)
介護休業
時短勤務制度
└育児・介護で利用可。
キャリアチャレンジ制度(キャリアステップでの今後の希望を提出可能)
副業・兼業可
在宅勤務制度有

応募方法

履歴書(写真付)および職務経歴書を郵送またはメールにてご送付ください。
書類選考のうえ、適性筆記試験と面接についてご案内いたします。
面接は1次面接(部門責任者)2次面接(役員面接)の予定です。

応募締切日

2025年12月23日(火)

連絡先

〒113-0033
東京都文京区本郷3-24-17-5F
SANKO日本語学校東京内
担当者 岡本 高行
電話 03-5284-9605
Eメール okamoto-takayuki@sanko.ac.jp

備考